卵

イースター 虹色の幸せの卵

イースターになると卵の殻に自分の好きな色で好きなように模様を書いて

卵の殻をおめかしする卵細工はヨーロッパで定番の行事。

実はこの文化、ウクライナが発祥。

復活祭のイースターエッグとしてヨーロッパ各国に広まったのは11世紀頃だとか。ウクライナでプィーサンカやピサンカと呼ばれる色鮮やかな卵はバティックという蝋結染めの技術を使って装飾されているそう。

卵細工に使われる色にはそれぞれちゃんと意味があるってご存じ?

赤色には太陽のような情熱と幸せや希望の暖かさといった意味がある。

オレンジ色にはビタミンのような元気や強さと明るさがある。

ピンクは成功を意味していて青は空のように広い心と気持ちの開放感や健康という思いが込められている。

緑は自然の恵への感謝や命の大切さの意味が込められている。

それから紫は思いやりの心や応援の気持ちが表れている。

そして最後に白色には命の誕生と平和な世界に対する純白な願いが込められている。

意外と深い意味の込められたイースターエッグの文化。自分だけの特別な「幸せの卵」作ってみては? そうそう…ルーマニアではビーズなんかも使って卵に装飾しているんだって。

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。